「クラウドの赤い糸」No.A_14900
 制作過程メモ。

■A3でまずラフを考えるところから。白い状態の紙は恐ろしい・・。

最終的には水彩紙かケント紙にトレースして完成版を仕上げていきます。

■A3でまずラフを考えるところから。といってもモチーフはやっぱり・・・
いつもセーラー娘っ子で(笑)ポーズをどうするか。
■出だしは柔らかめの芯が好きなのでまず3Bの鉛筆でアタリをつけて行ってます。

紙はA3サイズのコピー用紙。デジタル制作の時はA4用紙メインだったのですがアナログだと大きめのほうが割りと細かく書き込めるのでいいかなぁと。

■脚の向きをどうするか検討中。手にはスマフォかな。
■後ろから風が吹いてる感じで。左足はどうしようかな。あとはロングヘアーの流れとかも。
■おおよそのポーズはこんな感じで決定。
この後はハサミで切って張ってのバランス調整に入る予定。
■顔は今のところこんな感じな子。
本番線ではおそらくというか、確実に変わってますが(笑)
■腕周りを少し描き進め。頭に花飾りは必需品?
■切って張っての角度調節。デジタルなら簡単なのにね〜。背景どうしよ
■鞄を持たせてスカートのなびき方調整。
■体型を微妙に調整してあとはスカートの流れを修正。
雲と赤い糸を書き加えて下絵の完成です。
次回から本番用紙にトレースからスタートします!

おすすめ記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。